仕事の悩み・相談

パワハラ上司に仕返しをしたい人へリスクを冒さない仕返しの方法を解説!

パワハラ 仕返し

上司のパワハラに対して仕返しをしたいと考えている人は多いです。

仕返しをするなら、リスクを取らない方法でおこなっていきましょう。

結論から言いますと、確実に逃げ道は用意しておきましょう。

その逃げ道とは転職先を決めておくことです。

「転職先を決めて、その後に上司のパワハラを会社に報告する。」

これが一番の仕返しになります。

今回の記事が参考になる人

  • パワハラしてくる上司へ仕返しをしたい人
  • パワハラ上司へ仕返しする方法を知りたい人

当サイトで人気の転職エージェントTOP3

転職のことで悩んでいたら、転職エージェントに相談しましょう。当サイトで人気の転職エージェントは下記3社です。

🥇【リクルートエージェント】|評価:

国内転職実績No.1。優秀なキャリアアドバイザーや10万件以上の非公開求人を抱えています。

🥈【doda】|評価:

優秀なエージェントサービスだけでなく、スカウトサービス等の幅広いサービスが特徴。

🥉【マイナビエージェント】|評価:

20代の転職に強いエージェント。10万件以上の非公開求人を抱えています。


1.上司からの行為はパワハラなのか?

パワハラ 仕返し

パワハラの定義とパワハラに該当する行為を確認していきます。

厚生労働省が発表しているパワハラの定義

厚生労働省が発表しているパワハラの定義は下記3つになります。

パワハラの3つの定義

  • 職場の地位・優位性を利用している
  • 業務の適正な範囲を超えた指示・命令である。
  • 相手に著しい精神的苦痛を与えたり、その職場環境を害する行為である。

出典:厚生労働省

さらに具体的にどういった行為が当たるかというと、下記6つの行為がパワハラに該当します

パワハラに該当する6つの行為

  1. 身体的な攻撃
  2. 精神的な攻撃
  3. 人間関係からの切り離し
  4. 過大な要求
  5. 過少な要求
  6. 個の侵害

出典:厚生労働省

上記に該当するような行為が思い当たるのであれば、貴方もパワハラを受けていることになります。

また、貴方自身がパワハラだと感じている行為があれば、それはほぼ間違いなくパワハラだといって問題ないでしょう。

パワハラの対策を怠ることは法律違反になる可能性が高い

パワハラの対策を怠ることは法律違反になる可能性が高いです。

理由としては3つあります。

パワハラが法律違反になる可能性が高い理由

  • パワハラに対する行動指針が国より定められている
  • パワハラ防止法が施行
  • パワハラの判例

それぞれ解説していきます。

パワハラを予防するために厚生労働省が企業へ求めている行動指針

また、厚生労働省はパワーハラスメントを予防するために、企業へ求める行動指針として下記要件を定めています。

企業へ求める行動指針

① トップのメッセージ

-組織のトップが、職場のパワーハラスメントは職場からなくすべき

であることを明確に示す

② ルールを決める

-就業規則に関係規定を設ける、労使協定を締結する

- 予防・解決についての方針やガイドラインを作成する

③ 実態を把握する

- 従業員アンケートを実施する

④ 教育する

- 研修を実施する

⑤ 周知する

- 組織の方針や取組について周知・啓発を実施する

このように国に対策を求められていることを怠るのはNGとなっています。

 

2020年6月よりパワハラ防止法が施行

2020年6月よりパワハラ防止法が施行されました。

Twitterの声

2020年6月の施行されたタイミングでは、まだ大企業のみが対象となっております。

しかし、2022年4月より中小企業へも適用されます。

 

このようにパワハラに関する法整備が進んでいる中で、パワハラがまだ発生しているということは企業にとってもリスクでしかありません。

パワハラの判例

SH事件・東京高判平 27.1.28 労経速 2284 号 7 頁 【請求】損害賠償等請求 

【類型】精神的な攻撃 

【業種・職種等】清涼飲料、食料品、酒類等の製造及び販売業(Y1(当時はS))・事 務(C部企画グループ等勤務(X)、同グループの長(Y2)、コンプライアンス室長 (Y3)) 【当事者の関係性】上司 ⇒ 部下(C部企画グループの長(Y2) ⇒ X) なお、Xの主張によれば、コンプライアンス室長(Y3)は、Xの通報に対し適切な対応を取らなかったものとされている。 

【結論・認容額】一部認容。 (Y1、Y2連帯で)慰謝料=150万円、弁護士費用=15万円等。 

出典:厚生労働省

訴えれるリスクは企業側もパワハラした側もとりたくないですが、現実問題まだまだ発生してしまっています。

2.パワハラ上司への仕返し方法

パワハラ 仕返し

 

パワハラ上司への仕返し方法は下記3つになります。

パワハラ上司への仕返し方法

  • 日々されているパワハラを記録に残しておく
  • 転職の準備を進めておく
  • 逃げ道の確保が出来たら会社に全て報告する

それぞれ解説していきます。

日々されているパワハラの記録を残しておく

記録する際に準備するもの

  • ボイスレコーダー
  • されたことを日付とセットでメモしておく

物的証拠があるかないかでは、信憑性が全く違います。

もちろん診断書を貰っているケースなどもあると思いますが、それも十分なパワハラを受けていた証拠になります。

Twitterの声

ボイスレコーダーで録音することは違法にならない?

これは違法になりません。

秘密録音に該当するので、秘密録音に関しては違法性がないと最高裁でも判例が出ています。

秘密録音とは

会話当事者の一方が相手方の同意を得ずに会話を録音することを指します。

結論を先取りすると、最高裁の判例(平成11(あ)96)では、秘密録音は違法ではないとされています。

ある詐欺事件に関連して、相手の同意なしに行われた秘密録音について、最高裁では「たとえそれが相手方の同意を得ないで行われたものであっても、違法ではない」と判断しました。最高裁の判例なので、すべての裁判所の判断に対して拘束力を持ちます。

引用元:Voista Media

これは例え、録音するなと上司に言われたとしても明らかにパワハラを受けてる状況だったら録音しても問題ありません。

録音は正当な物的証拠になるので、スマートフォンやボイスレコーダーを活用し録音しておきましょう。

Twitterの声

転職の準備を進めておく

転職の準備を進めておきましょう。

もし仕返しが失敗したとしても、逃げ道があることで気持ち的にも楽になります。

また、仕返しが成功して上司がそのうち見てろよと思っていても、すでに会社に居ないとなれば上司は何もすることが出来ません。

Twitterの声

仕返しを絶対に失敗したくないなら転職を完了させておく

絶対にパワハラへの仕返しを失敗したくないときはこちらをオススメします。

転職活動を完了させておくことで、既に次の会社へ移る準備が出来ています。

よって、心置きなく上司へ仕返しをすることが出来ます。

本気で仕返しをしたいと考えている人は、転職活動を終了させてから仕返しをおこないましょう。

転職をスムーズに進めたいなら絶対に転職エージェントを活用しよう

転職は転職エージェントを利用することで円滑に転職活動を進めることが出来ます。

転職エージェントとは?

転職エージェントとは、あなた専任のキャリアアドバイザーが転職をトータルサポートしてくれるサービスになっています。

在職中に一人の力で転職活動を進めるとなった場合、成功することが難しいです。

初めての転職となったらなおさらです。

そこで初めての転職活動を二人三脚で頑張ってくれるのが転職エージェントになります。

転職エージェントは複数登録しよう

転職エージェントは複数登録しましょう。

理由としては、転職エージェントを利用するうえで、エージェントとの相性がとても重要だからです。

1社のみの場合

転職 方法

一社のみ登録し、転職エージェントとの相性が悪かった場合、転職を円滑に進めることが出来ません。

複数社の場合

転職 方法

このように複数社の転職エージェントに登録することで、相性がいい転職エージェントを見つけることが出来ます。

複数登録する際にオススメの転職エージェント

豊富な求人数が特徴のリクルートエージェント

リクルートエージェント

転職は人材業界大手の転職実績業界No.1の「リクルートエージェント」に登録して探すことをおススメします。

求人数が業界でもTOPクラスに多く、転職エージェントの質がかなり優れています。

さらに、膨大の求人数の中にはリクルートエージェントでしか確認できない20万件の未公開求人があります。

 

対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・千葉・宇都宮・静岡・京都・神戸・岡山・広島
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトリクルートエージェント公式HP

転職サポート開始までのステップ

step
1
リクルートエージェントへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
転職サポートのスタート

\ 3分で簡単無料登録 /


幅広い転職サービスが特徴doda

doda

dodaはあなたの転職活動に合った2つの求人サービスを用意しています。

それは「エージェントサービス」と「スカウトサービス」です

エージェントサービス

サイトには掲載されていない、非公開求人を含む約10万件の求人から、あなたに合った求人をdodaの専門スタッフが紹介してくれます。

こんな方におすすめ

  • 一人で転職できるか不安
  • 自分に合う仕事を見つけられない
  • 非公開求人に興味がある

スカウトサービス

あなたの経験・スキルなどに興味を持った企業から直接オファーが届くサービスです。

面接確約オファーなど、スカウトサービス限定の求人が届くこともあります。

こんな方におすすめ

  • 求人を探す時間がなかなかとれない
  • いろいろな求人を見てみたい
  • 面接確約オファーに興味がある
対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・静岡・京都・神戸・岡山・広島
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトdoda公式HP

転職サポート開始までのステップ

step
1
dodaへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
転職サポート開始(未公開求人含む)

\ 3分で簡単無料登録 /


20代の転職に強いマイナビエージェント

マイナビエージェント

リクルートエージェントやdodaと併用して利用するエージェントとして「マイナビエージェント」にも登録することをおススメします。

マイナビエージェントはリクルートエージェントと同じく求人数が業界でもTOPクラスに多く、転職エージェントの質も優れているからです。

対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトマイナビエージェント

転職サポート開始までのステップ

step
1
マイナビエージェントへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
転職サポートの開始(未公開求人含む)

\ 3分で簡単無料登録 /


逃げ道の確保が出来たら会社へ全て報告する

逃げ道が確保出来たら、会社へ全て報告しましょう。

これまで上司がしてきたことを包み隠さず、会社へ報告するのです。

報告する先としてあげられるのが下記になります。

上司のパワハラを報告する先

  • 社内のホットライン相談窓口
  • 社内のハラスメント問題を管轄している部署
  • 労働基準監督署

上記へ報告することで、上司に対する調査が入ります。

そこでこれまで蓄えてきた証拠があれば、上司が何といい訳しようが言い逃れが出来ません。

3.逃げ道を確保していない状況で進めてしまうリスク

パワハラ 仕返し

逃げ道を確保していない状況でパワハラ上司へ仕返しをしてしまうと大きなリスクを背負うことになります。

もし仕返しが失敗してしまったら、さらに上司からのパワハラが強くなってくるでしょう。

最悪のケースだと次の転職先が決まっていない状態にも関わらず、会社に居られなくなってしまう可能性があります。

そういったリスクを背負いながら仕返しをするのは危険でしかありません。

よって、転職など確実に上司と会う必要がない逃げ道を確保したうえで仕返しをおこないましょう。

4.パワハラの仕返しをされた上司の末路

パワハラ 仕返し

仕返しをされた上司は左遷などの処分を科せられる可能性が高いでしょう。

左遷とは

  • これまで就いていた役職から低い地位へ落とされること。
  • 地方の重要ではない営業所へ飛ばされること。

さらに一度左遷させられると、基本的に昇進することが難しくなります。

Twitterの声

このよう長い期間掛けて得た地位を無に帰すことが出来ます。

5.仕返しする際は変な形で仕返しをしないこと

パワハラ 仕返し

上司へ仕返しする際は、法律や会社の決まりに、常識に則ったうえでおこないましょう。

そうでないと抱えるリスクが大きすぎるからです。

たとえば、下記行為を行うことは危険ですので辞めましょう。

  • 社名を晒して、パワハラ被害を訴える。
  • 実名をネット上に晒すといった行為

ネット上に晒してしまうと、逆に訴訟されてしまうケースもあります。

なるべくそういった不要なリスクを背負うことはやめて、真っ当な方法で仕返しをおこないましょう。

6.まとめ

今回は上司への仕返しの方法を解説しました。

最後に内容の復習をしましょう。

パワハラの3つの定義

  • 職場の地位・優位性を利用している
  • 業務の適正な範囲を超えた指示・命令である。
  • 相手に著しい精神的苦痛を与えたり、その職場環境を害する行為である。

パワハラに該当する具体的な6つの行為は以下になります。

パワハラに該当する6つの行為

  1. 身体的な攻撃
  2. 精神的な攻撃
  3. 人間関係からの切り離し
  4. 過大な要求
  5. 過少な要求
  6. 個の侵害

パワハラの仕返しをしたい場合は、下記3つのことを実践しましょう。

パワハラ上司への仕返し方法

  • 日々されているパワハラを記録に残しておく
  • 転職の準備を進めておく
  • 逃げ道の確保が出来たら会社に全て報告する

あわせて読みたいおススメ記事

-仕事の悩み・相談