転職

【転職活動で最も重要】転職の軸の決め方を具体例を交えて解説!

転職 軸

転職の軸を設定するということは「自分が次の仕事/職場に何を求めているのかを明確にする」といったことを指します。

この「転職の軸」の設定をおこなわないと、転職を失敗してしまう可能性が高いです。

なぜなら、次の仕事や職場に何を求めて転職するかが明確になっていないと転職先でも同じような不満が生まれてしまいます。

その前に書類審査や面接で落とされる可能性も出てきます。

Twitterの声

そうならないためにも転職の軸は明確に設定しましょう。

転職の軸が定まるだけで、自分が行っている転職活動に疑念が生まれることなく納得感を持って、転職活動を行うことが出来ます。

今回の記事が参考になる人

  • そもそも転職の軸って何?と思っている人
  • 転職の軸の決め方を知りたい人
  • 転職の軸の事例を知りたい人
  • NGな転職の軸を知りたい人

転職の相談なら

転職の相談は、転職エージェントを活用しましょう。

専任のキャリアアドバイザーが転職の軸の相談だけでなく、求人紹介といった転職活動全般をサポートしてくれます。

特にオススメなのが、20万件以上の求人数を抱えている国内最大級のエージェント「リクルートエージェント」です。

リクルートグループが展開しており、キャリアアドバイザーの質も非常に高い転職エージェントになります。

\ 利用料無料!3分で簡単登録/

転職の軸とは?

「転職の軸」とは、冒頭でも説明した通り、「自分が次の仕事/職場に何を求めているのかを明確にする」といったことを指します。

「転職の軸」が明確になっていないと転職を失敗してしまう可能性があるので、自身の転職の軸は必ず明確に定めておきましょう。

Twitterでの声

では、実際にどういった転職の軸があるのか3つの軸に分けて解説していきます。

目的別の転職の軸の例を紹介

転職の軸は主に3つの軸に分けることが出来ます。

この3つの軸に分けることが出来ます。

自分の市場価値/キャリア/年収UPを目的とした軸の例

  • 将来的なキャリアを見越して、成長業界へ転職したい
  • 年収を今より上げたい
  • 斜陽産業では無く、成長業界へ転職して市場価値を上げたい。
  • 海外でのキャリアを積みたい

自分の好きなこと/やりがいを求める軸の例

  • 年収は下がってもいいから、自分が好きな仕事に就きたい
  • スタートアップに入り、やりがいのある仕事をしたい。
  • カルチャーが自分にフィットしていて、仕事にやりがいを感じれる職場

職場環境/待遇改善を目的とした軸の例

  • ワークライフバランスが保てる職場へ転職したい
  • フレックス制やリモートワークなどの福利厚生が充実した会社が良い
  • 尊敬できる人がいる職場で働きたい。
  • 人間関係がギスギスしていない職場がいい
  • 残業時間が少ない職場が良い
  • 年間休日120日以上の職場が良い

もちろん更に深堀していく必要がありますが、自分が何を重視しているかまずは大枠から考えてみましょう。

では、こういった転職の軸を決めないとどうなるのでしょうか?

転職の軸を決めないとどうなる?

転職の軸を決めないとどういったことになるのでしょうか?

Twitterの声

上記ツイートに転職に成功した人は「軸がある人」と記載がありますが、逆に失敗してしまう人は、転職の軸が明確ではないので「迷走」してしまうケースが多々あります。

そうないためにも、繰り返しにはなりますが「転職の軸」は必ず定めましょう。

会社選びでも転職の軸は重要

転職の軸を定めずに、求人探しを始めてしまうと膨大な会社の中から、企業を選ばなくてはいけません。

さらには、何となく求人募集へ応募してしまい

「入社してみたらブラックだった...」

「自分が想像していた働き方と違った...」

といったようなケースに陥ってしまいます。

「転職の軸」を定めていれば、最初から自分の希望に合った求人へ応募することが出来るので、ミスマッチを入口から防ぐことが出来ます。

面接でも確認される転職の軸

「あなたの転職の軸」は何ですか?

といった形で、転職の面接時においても転職の軸を確認されるケースが多いです。

Twitterの声

企業側がこの質問をする意図としては以下が挙げられます。

企業側が転職の軸を確認してくる意図

  • 転職する軸と自社の採用条件が合致しているのか?
  • 入社してミスマッチが発生しないか?
  • そもそもちゃんと考えを持ったうえで転職活動を行っているのか?

自分の考えや志をもって望んでいるのか?その点が自社にマッチするのか?といった点を確認したい意図があります。

こういったことから、転職の軸を明確に定めることは重要になります。

では、続いて実際に転職の軸を定める際にどのように決めていけばいいのか5つのステップに沿って説明していきます。

転職の軸の決め方の5つのステップ

転職の決め方の5つのステップは下記になります。

自分が何故転職したいのか明確にする

まずは、自分が今回「何故転職したいのか?」を明確にしましょう。

いわゆる「転職の理由」にあたるものです。

  • 「年収をUPさせたい」
  • 「成長業界で働き、自分の市場価値を上げたい」
  • 「業務内容がつまらない...もっとやりがいのある仕事がしたい」
  • 「上司のパワハラがキツイ...」

上記のように、転職したい理由は、人によってそれぞれ違います。

転職したい理由は面接でも必ず確認される項目です。

さらに、転職の軸を定める際の大きな核となるので「転職理由」は明確に定めておきましょう。

次の転職先に求める条件を洗い出す

転職したい理由が明確に出来たら、次の職場に求める条件を思いつく限り洗い出してみましょう。

洗い出した「転職先に求める条件」から転職の軸となるものを決めていきます。

  • 「現職よりも年収が高い企業」
  • 「自分の市場価値を高められる成長業界」
  • 「一緒に働く人と感覚が合う」
  • 「パワハラなどがないフラットな会社」
  • 「自分がやりがいをもって成長を感じられる仕事」
  • 「都内勤務」

上記のように、次の職場に求める条件を洗い出します。

メモに書き出すのもいいですし、WordやGoogleドキュメント、マインドマップなどを活用して書き出すのもオススメです。

その中から、これだけは譲れないといった条件を転職したい理由と掛け合わせて、優先順位を決めていきます。

転職先に求める条件の優先順位を設定する

転職したい理由と次の転職先に求める条件を明確に出来たら、転職先に求める条件に優先順位をつけていきましょう。

妥協出来ない点と妥協できる点を明確にすることで、自分の中で譲れない軸が出来上がります。

Twitterの声

自分が洗い出した転職の軸の中で、自分が最も重要視する軸は何なのか?

最も重要視する転職の軸が明確になると、転職活動を進めていく際に必要な意思決定の迷いを無くすことが出来ます。

今の会社で実現出来ないか振り替える

転職したい理由を明確に出来たら、それが本当に現職では実現できないのか?といった観点で振り返りを行うことが大切です。

たとえば「今行っている業務内容がつまらないから転職したい…」といったケースを例にとると、

今の仕事がつまらないだけであって、部署異動や担当業務の変更を願い出た場合でも改善されないのか?

もし、部署異動や担当業務変更で、業務内容がつまらないといった悩みを解決できるようでしたら、転職せずとも現職で解決できる悩みとなります。

振り返りを行っても、改善しそうにないといった結論に至った場合、転職活動へ振り切ることが出来るので、この振り返りも必ず行いましょう。

転職の軸の裏付けをおこなう

「何故その転職の軸で転職活動をおこなうのか?」

これに対する明確な回答も考えておきましょう。

転職の軸の裏付けをおこなうことで、自分の転職の軸を自身の中にしっかりと落とし込めます。

そうすることで、志望動機を考える際や面接で受け答えする際にも、自信をもって回答することが出来ます。

例を挙げて解説していきます。

転職したい理由

「裁量が少なく、自分の成長を感じられない」

転職したい理由から考えた最も重要な転職の軸

「自身の成長が現職よりもさらに図れる仕事」

何故その転職の軸を設定したのか?

20代という貴重な時間を自分の成長へ更に費やしたと考えたため

何故自分の成長が重要だと感じるのか?

終身雇用が前提ではない流動的な世の中になっており、個の力がますます重要になっているので、もっと早いスピードで成長したい。

今の職場では実現できないのか?

できない。何故なら、年功序列の制度で裁量にも大きな制限があり、成長スピードに明らかな制限がある。

では成長に紐づく仕事や業界はどこだろう?

成長したいなら勢いのある会社や業界へ行った方がいいと結論付けた。何故なら、企業の成長は人の成長と紐づくから。

成長している業界や企業はどこだろう?

現状だとITやデジタル広告業界が市場として伸びている。

このように「転職の軸」を設定していると自分がいきたい業界が絞れるほか、自分がその業界を希望している裏付けを作ることが出来ます。

よって、何故その転職の軸にしたのか?といった点の裏付けもしっかりと行っていきましょう。

転職の軸を決める際のNG例

転職の軸を決める際のNG例を解説していきます。

転職の軸は後ろ向きな内容や考えられていない浅い軸にならないように設定しましょう。

NGな転職の軸一例

  • 営業がめんどくさいから経理職になりたい。
  • 単純に今の仕事が嫌だから転職したい。
  • 今の職場が人間関係がいやだから転職したい。

しかし、人間関係がいやといった理由や営業が嫌だといった理由で転職したい人は多数います。

これが駄目な転職理由ではなく、むしろ転職したいなら転職すべきです。

ただし、企業側へ伝える際はネガティブなイメージを持たれてしまうので、本心はそうであっても実際に企業側へ伝える転職の理由や転職の軸は別にすべきです。

また、言い換えるといった方法もあります。

営業がめんどくさいから経理職へ転職したいといったケースを例にとると、

言い換えた場合一例

営業を行っていく中で、バックオフィスのサポートの重要性に気づいたので、今回営業から経理職といった会社全体を支えられるバックオフィスの職種を軸に転職活動を行っている。

と言い換えることが出来ます。

上記のように、自分のこれまでの経験談を交えると説得力のあるものに変わります。

こういった形でネガティブな転職理由も言い換えることが出来ます。

Twitterの声

転職の軸を定めたら求人へ申し込む準備をしよう。

転職の軸が定まったら、実際に求人へ申し込む準備を行いましょう。

求人を探す方法は、リクナビネクストなどの転職サイトに登録して探すことをオススメします。

転職サイトとは

転職サイトとは、企業の求人を無料でネット上で探すことが出来るサービスです。

求人探しはリクナビネクストがオススメ

リクナビネクスト

リクナビNEXTはリクルートグループのリクルートエージェントが運営しており、求人数も他のサイトを圧倒しているので、求人探しではどの転職サイトよりも優秀です。

また、それだけでなくリクナビNEXTは転職を効率的に進めるための機能も充実しています。

「グッドポイント診断」という自己分析ツールを無料で活用できたり、履歴書や職務経歴書のサンプルをダウンロードできたり、あらゆる面で他サイトより利用価値が高いです

そのため、転職活動を有利に進めるためにも、リクナビNEXTに登録しておくことをおすすめします。

運営会社リクルートキャリア
求人数約39,100件
対象地域全国+海外
利用料金無料
公式サイトリクナビNEXT

転職のプロから充実した転職サポート受けて転職を成功させよう!

リクナビネクストなどの転職サイトでは、求人検索をメインとした内容になっています。

転職活動を行っていくうえで、もう一つオススメのサービスが「転職エージェント」です。

転職エージェントとは?

転職サイトよりもサポートが充実している転職サービスです。

求人紹介から、履歴書・職務経歴書の作成サポート、面接対策、応募企業への各種調整を全て無料で行ってくれるのが転職エージェントです。

転職全般に関わることを無料でサポートしてくれますので、特に転職初心者の人には、かなりオススメのサービスとなっています。

オススメ転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

転職は人材業界大手の転職実績業界No.1の「リクルートエージェント」に登録して探すことをおススメします。

求人数が業界でもTOPクラスに多く、転職エージェントの質がかなり優れています。

さらに、膨大の求人数の中にはリクルートエージェントでしか確認できない20万件の未公開求人があります。

転職がめんどくさくても、優れたエージェントがあなたの転職をサポートしてくれます。

対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・千葉・宇都宮・静岡・京都・神戸・岡山・広島
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトリクルートエージェント公式HPはこちら

リクルートエージェントのサポート開始までのステップ

step
1
リクルートエージェントへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
ヒアリングに基づいた求人紹介/転職サポートのスタート(未公開求人含む)

doda

doda

dodaはあなたの転職活動に合った2つの求人サービスを用意しています。

それは「エージェントサービス」と「スカウトサービス」です

エージェントサービス

サイトには掲載されていない、非公開求人を含む約10万件の求人から、あなたに合った求人をdodaの専門スタッフが紹介してくれ

こんな方におすすめ

  • 一人で転職できるか不安
  • 自分に合う仕事を見つけられない
  • 非公開求人に興味がある

スカウトサービス

あなたの経験・スキルなどに興味を持った企業から直接オファーが届くサービスです。

面接確約オファーなど、スカウトサービス限定の求人が届くこともあります。

匿名で利用できるので、在職中の方も安心です。

こんな方におすすめ

  • 求人を探す時間がなかなかとれない
  • いろいろな求人を見てみたい
  • 面接確約オファーに興味がある
対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・静岡・京都・神戸・岡山・広島
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトdodaの公式HPはこちら

dodaのサポート開始までのステップ

step
1
dodaへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
ヒアリングに基づいた求人紹介などのサポート開始(未公開求人含む)

マイナビエージェント

マイナビエージェント

リクルートエージェントやdodaと併用して利用するエージェントとして「マイナビエージェント」にも登録することをおススメします。

マイナビエージェントはリクルートエージェントと同じく求人数が業界でもTOPクラスに多く、転職エージェントの質も優れているからです。

さらに、冒頭でも説明しましたが各エージェントでしか確認できない未公開求人がありますので、複数の転職エージェントを利用することが転職を成功させる秘訣です。

対面での相談可能地域東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡
非対面での相談可能地域全国(電話・メール・Web面談)
利用料金無料
登録方法Web上でのお申込み
公式サイトマイナビエージェント

マイナビエージェントのサポート開始までのステップ

step
1
マイナビエージェントへ登録【無料】

step
2
エージェントから電話でヒアリング

step
3
ヒアリングに基づいた求人紹介などのサポートか美味し(未公開求人含む)

まとめ

今回は転職の軸の重要性と転職の軸の定め方をメインに解説しました。

最後に、今回のポイントをまとめます。

今回のポイント

  • 「転職の軸」は転職活動を成功に導く重要な要素
  • 「転職の軸」は3つの軸に分類できる
  • 「転職の軸」は面接でも必ずといっていいほど確認される
  • 「転職の軸」は5つのステップに沿って決めて行こう

目的別の3つの軸

  • 自分の市場価値/キャリア/年収UPの目的とした軸
  • 自分の好きなこと/やりがいを求める軸
  • 職場環境/一緒に働く人の改善を目的とした軸

転職軸の決め方5つのステップ

  1. 自分が何故転職したいのか明確にする。
  2. 次の転職先に求める条件を洗い出す。
  3. 転職先に求める条件の優先順位を設定する。
  4. 今の会社で実現出来ないか振り替える
  5. 定めた転職の軸の裏付けをおこなっておく

このステップに沿って、自分が納得できる転職の軸を作りこんで、転職を成功させましょう。

あわせて読みたいオススメ記事

-転職