会社都合で退職になってしまい、これから転職活動を進めていくうえで、会社都合退職が応募先にばれてしまうのではないかと不安になりますよね。
本日は会社都合退職がバレるのか?バレた場合どういった影響があるのか解説していきます。
今回の記事が参考になる人
- 会社都合で退職になってしまった方
- 会社都合退職が転職に不利になると思っている方
- 会社都合退職でも転職を成功させたいと思っている方
1.会社都合退職と自己都合退職の違いは?
まずは会社都合退職と自己都合退職の違いを解説してきます。
違いを理解したうえで、転職にどういった影響があるのか確認していきましょう。
会社都合退職と自己都合退職の違い
会社都合退職とは?
会社都合退職とは、能力不足で解雇されたり、会社の倒産などによって強制的に解雇されることをいいます。
自己都合退職とは?
自己都合退職とは、自身で退職する意向を伝え、退職する行為を指します。
一般的な退職だと、自己都合退職の割合が多いです。
2.会社都合退職の場合、転職に不利になる?
会社都合退職の退職理由によっては不利になる。
会社都合退職の場合、転職に不利なるかというと、退職理由次第によって変わってきます。
不利になる退職理由だとしても、伝えるか伝えないかはあなた次第です。
まずは、会社都合退職になる退職理由を確認していきます。
会社都合退職となる理由は以下になります。
会社都合となる退職理由
普通解雇:従業員の能力不足などによる解雇
整理解雇:会社の倒産や事業廃止などによる解雇
懲戒解雇:不正や犯罪が理由による解雇
退職推奨による希望退職:希望退職者募集に応募して退職した場合
事業主側に過失:ハラスメントや給与未払いによる、自らの申し出による退職
続いて、転職に不利になりにくい解雇理由と不利になる解雇理由を確認していきます。
不利になりにくい解雇理由
まず初めに、不利になりにくい解雇理由を解説していきます。
不利になりにくい解雇理由
- 整理解雇
- 退職推奨による希望退職
- 事業主側の過失
それぞれ解説していきます。
整理解雇
整理解雇の場合、会社側の倒産などが理由のため、不利に働くことは基本ありません。
しかし、会社の倒産の場合、業績不振が大きな理由を占めるケースが多いです。
「業績不振に陥った理由=所属している社員の質」といった見方も出来るため、場合によっては不利になるケースがあります。
自身に不利にならないような回答を事前に準備しておきましょう。
退職推奨による希望退職
会社の業績不振によって、会社側が希望退職者を集っており、自ら応募をおこない退職した場合も会社都合での退職となります。
こうしたケースの場合は、会社側の業績不振によるケースが多いです。
よって、自身に大きな責任がないため、転職に不利になるケースは基本的にありません。
しかし、転職の面接時に希望退職に応募した理由などを確認されるケースもあるため、面接官が納得できる理由を明確にした方がいいでしょう。
事業主側に過失がある場合
退職理由がハラスメントや給与未払いといった事業主側に大きな過失が合った場合も会社都合として退職が可能です。
この場合も、自身に過失がない会社都合退職になるため、転職に不利になることはありません。
ただし、ハラスメントを退職理由にしてしまうと印象が悪くなるケースもあるので注意が必要です。
基本的に退職理由は転職先が納得できるポジティブなものに言い換えをした方がいいでしょう。
不利になる解雇理由
不利になる解雇理由は以下になります。
不利になる解雇理由
- 普通解雇
- 懲戒解雇
普通解雇
普通解雇は自身の能力不足や職務怠慢などで会社を解雇されることをいいます。
自身の能力不足や職務怠慢で会社を解雇になった場合は当たり前ですが、転職に不利になります。
Twitterの声
普通解雇だと、転職が凄まじく不利になるからなぁ... 可能な限り自主退職にすべきか俺。
— く氏 (@Citation_III) October 16, 2018
懲戒解雇
懲戒解雇の場合が一番転職に不利になります。
懲戒解雇は不正や犯罪が解雇理由になるため、基本的に次の転職先を見つけることが難しくなってしまいます。
また懲戒解雇で退職していたことが会社にバレると経歴詐称で最悪クビになってしまう可能性があります。
Twitterの声
懲戒解雇されると転職の時に本当に不利になります。懲戒解雇=仕事上における死刑なので。
— 新卒限界退職代行女 (@genkaiYAME) March 11, 2020
懲戒解雇されると転職のときにそれを伝えないといけません。
(仕事上における)死刑宣告をされた人の再就職活動はかなりハードモードかと。ちなみに、仕事の出来が悪いとかで懲戒解雇されることはありません
不利にならない内容だったら、隠さず伝えるのがベター
履歴書に退職理由などを記載する際に、会社都合退職の退職理由を隠すことがあります。
しかし、前述した不利にならない内容だったら、隠さずに伝えるのが得策でしょう。
退職理由や転職理由は基本的にポジティブな理由がベターです。
よって、会社都合といってもポジティブに伝わるように準備をおこなっていきましょう。
3.不利な会社都合退職が転職先にバレることってある?
普通解雇や懲戒解雇などの不利になる会社都合退職が転職先にバレるケースがあります。
会社都合退職が転職先にバレるケース
会社都合退職がバレるケース
- 履歴書からバレる
- 履歴書からバレる
- 離職票の提出でバレる
- 失業保険の給付日数でバレる
- 会社の人からバレる
それぞれ解説していきます。
履歴書からバレる
履歴書から転職先にバレるケースがあります。
履歴書には自身の経歴を記載するので、その経歴からバレてしまうケースがあります。
自分の都合で退職する場合は、自己都合退職と履歴書に記載します。
しかし、普通解雇などの会社側からの要望の場合、会社都合となります。
会社都合退職の場合、理由を聞かれるケースが多いことから、ばれてしまうケースがあります。
離職票の提出でバレる
離職票の提出で会社にバレるケースがあります。
離職票とは?
離職票とは、退職後に失業手当などの受給手続きをする際に必要となる書類です。
なぜこの離職票でバレる可能性があるのかというと、離職理由が記載されているからです。
離職票は基本的にハローワークに失業保険の給付手続きをおこなう際に提出するものなので、
基本的に転職先に提出するケースは稀なので、ここからバレるケースは少ないです。
しかし、たまに提出を求めてくるケースがあるので、その際に退職理由がバレるケースがあります。
失業保険の給付日数でバレる
失業保険の給付日数でバレる可能性があります。
失業保険の給付日は「自己都合退職」と「会社都合退職」で異なります。
自己都合退職:受給申請が承諾され、7日間の待期期間に加え、2ヶ月間の給付制限。
会社都合退職:受給申請が承諾され、7日間の待期期間の後、翌日から支払い。
このように会社都合退職の場合、すぐ給付されます。
失業保険の給付タイミングを転職先が調べるといったことはまずありません。
よって、基本的にはバレることはありませんが、自分からすぐに貰えたと伝えてしまった場合バレる可能性があります。
もし、聞かれた場合は給付タイミングを理解したうえで、誤魔化しておくのがベターです。
会社の人からバレる
会社の人からバレる可能性もあります。
入社前と入社後にバレるケースを解説していきます。
入社前にバレる
転職先が採用する人の前職調査や素行調査をおこなう場合があります。
ただし、現在は個人情報保護の観点から、調査が入っても報告するケースはほとんどないでしょう。
しかし、絶対にバレないといった保証はないので、注意が必要です。
入社後にバレる
転職先が前職と同業界だった場合、共通の友人などがいる可能性があります。
そういった場合、前職の退職理由を共通の友人から漏らされるといったことも考えられます。
入社後にバレるリスクを考えると隠さず伝えてしまった方が得策かもしれません。
会社都合退職を隠してしまっていた場合、経歴詐称になる恐れも
会社都合退職を隠してしまっていた場合、経歴詐称になる恐れもあります。
会社がつぶれたといった整理解雇の場合、あなたに非がありませんので、もしバレても平気でしょう。
しかし、普通解雇や懲戒解雇といった本来不利になる退職理由の場合、会社側の対応次第では経歴詐称を理由に解雇されてしまう可能性があります。
自身が解雇された理由をなるべく不利にならないように考えて伝えることが大切です。
Twitterの声
さらに転職理由に自身の経歴などの嘘が含まれていれば、「経歴詐称」になることもあります。
— 美夏(みか)@「20代転職相談」 (@hayashitenshoku) January 30, 2021
そうなれば、採用されないだけでなく、採用された後に懲戒解雇になる可能性もあるので注意しましょう。#転職 #第二新卒
4.会社都合退職でも転職を成功させる方法
会社都合退職でも転職を問題なく成功させる方法を解説します。
まずは、一人で悩んでいても解決しないので、転職支援のプロである転職エージェントに相談しましょう。
転職活動は情報が命です。
各企業と太いパイプをもっている転職エージェントを活用することで、1人で転職活動をおこなうより有利に転職活動を進めることが出来ます。
転職エージェントは複数社登録する。
転職エージェントを利用する際は、複数の転職エージェントサービスに登録しましょう。
理由としては、転職エージェントを利用するうえで、エージェントとの相性がとても重要だからです。
1社のみの場合
一社のみ登録し、転職エージェントとの相性が悪かった場合、転職を円滑に進めることが出来ません。
複数社の場合
このように複数社の転職エージェントに登録することで、相性がいい転職エージェントを見つけることが出来ます。
Twitterの声
今週は3人の転職エージェントと電話面談した。1人目のエージェントさんは動きが早かったなぁ。
— 教育環境アドバイザー (@kyoikukankyo_ad) September 11, 2020
オススメ転職エージェント
オススメの転職エージェントを紹介していきます。
基本的に大手のエージェントは小さいエージェントと比べて、経営状況が安定しているため、無理やり求人を進めてくるケースは少ないです。
よって、求人数も豊富に抱えている下記3社のエージェントのうち、リクルートエージェントには必ず登録しておくことをオススメします。
リクルートエージェント
リクルートエージェントおすすめポイント
- 業界最大級の求人数(非公開求人10万件)
- リクルートグループの安心感
- 優秀なキャリアアドバイザーによる転職相談
- 充実した転職サポート
\ 3分で簡単無料登録 /
doda
dodaおすすめポイント
- 転職支援だけでなく、スカウトサービスも有
- キャリアアドバイザーからの求人紹介だけでなく、企業側から直接オファーも届く
- 10万件以上の多彩な求人数
- 非公開設定で会社にバレる心配ナシ
\ 3分で簡単無料登録 /
無期限サポートで長期的な転職活動でも安心「マイナビエージェント」
マイナビエージェントおすすめポイント
- 無期限の充実した転職サポート
- 20代~30代前半の転職に強い
- 優秀なキャリアアドバイザーによる転職相談
- リクルートエージェントに引けを取らない求人数
\ 3分で簡単無料登録 /
5.まとめ
今回は会社都合は転職先にバレる可能性があるのか解説しました。
基本的にバレるケースは少ないですが、バレた場合のリスクも理解しておきましょう。